
ダイビングを続けていると、「もっと上手になりたい」「もっといろんな経験をしたい」など、「もっと」が増えていくから不思議です。沖縄アークダイブでは、そんなお客様の「もっと」にお応えします。丁寧にお話をうかがって、お客様のダイビングスキルアップに様々な角度からアドバイスいたします。お客様が「なりたいダイバー」になれるよう、しっかりサポートいたします。思いのままにダイビングを続けたい。そんな思いを沖縄アークダイブはサポートいたします。
カッコいいダイバーを目指して、沖縄でダイビングスキルを磨こう!

エンリッチド・エア・ダイバーSP
エンリッチド・エアは、減圧の許容範囲を広げることのできる最新技術です。じっくりと水中生物を観察したり、水中写真を撮りたいダイバーにはうってつけのコースです。また、エンリッチド・エア用のダイブテーブルの使用方法なども身につきますので、減圧理論に興味のあるダイバーにもオススメです。

アドベンチャー・イン・ダイビング・プログラム
このコースでは、3種類または5種類のアドベンチャーダイブで、それぞれ認定が得られます。例えば、深い所、ナビゲーション、ボートでのダイビング、夜の海、安定した泳ぎ方、水中写真を撮るなどの、様々なダイビングシーンがテーマになります。手軽にいろいろ経験できる、お得で楽しいコースです。「いろんなダイビングスタイルに挑戦したい」「どんな海でもダイビングを楽しむテクニックを知りたい」という方、必携のライセンスです!

レスキュー・ダイバー
大自然を相手に遊ぶレジャースポーツでは、ときとして予想外のアクシンデントに遭遇する場合もあります。それらは、実際にはほんのささいなことがキッカケで大きなトラブルにつながるケースが多いのです。レスキュー・ダイバーコースでは、トラブルが発生しても、すぐに対処できる知識をそなえるとともに、 トラブルを未然に防ぐ能力を身につけ、さらに万一の事故の際の救命方法まで学んでいきます。

ダイブマスター
ダイブマスターコースでは、ダイビングのリーダーや講習のアシスト経験を積み、自分の意思で海況、トラブル等を判断する能力、プロ側からのダイバーの見方、リーダーシップ能力、コミュニケーション能力を高めていきます。また、スキル練習やストレスコントロール練習を通して、インストラクターレベルに近い、高いスキルを身に付けることが出来ます。ダイビングのプロを目指す人のための入門コースです。

エマージェンシーファーストレスポンス
最新の国際基準、医療的ガイドラインに基づいたCPR(心肺蘇生法)とファーストエイド(応急手当)についての広範囲の内容が提供されるコースで、日常生活にも役立つテクニックと知識を学べます。陸上とは異なる海という環境で活動するダイバーには必須です。大切な人や仲間を救えるのは、その場にいるあなたしかいません。
※ノンダイバーでも参加できます。