こんにちは、れおんです🌺

全然海に関わるブログ記入してないので
たまには記載しますね!(笑)

満潮・干潮の仕組みとして、、、
海面の水位(潮位)は約半日の周期で
ゆっくりと上下に変化しています。
この現象を「潮汐」と言います⛱️

潮汐が起こる主な原因は、
月が地球に及ぼす引力と、
地球が月と地球の共通の重心の周りを、
公転することで
生じる慣性力を合わせた「起潮力」。

地球と太陽との間でも、
同じ理由でやや小さい起潮力が
生じるみたいですね🏝️

起潮力は地球を引き伸ばすように働くと、
潮位の高い所と低い所ができて、
潮位が上がりきった状態が「満潮」、
反対に下がりきった状態が「干潮」
という仕組みらしいですね!!!

これが分かりやすい図ですね☺️

地球は1日に1回自転するので、
多くの場所では1日に2回の満潮と干潮を
迎えることになりますね!!!

それと、、、
月が地球の周りを約1か月の周期で公転しているために、満潮と干潮の時刻は毎日約50分ずつ遅れて、 更には、満潮時と干潮時の潮位やそれらの差も、毎日変化しているそうなんです💡

ダイビングの影響としては、、、
ビーチダイビングの場合は下げ潮になると水位が下がるため、岩場や砂地の長い距離を、重い器材を背負ったまま歩く事になるので結構大変ですね、、、🙇‍♂️

ボートダイビングでも、上げ潮と下げ潮では流れの方向が変わる事もあってポイントによってはコース取りを変える事もあるので、事前に確認する事が大事ですね✨

※全国の潮カレンダーはこちらで確認出来ます。
【https://siocal.com/】

おすすめの記事