こんにちは!タクミです!

今回は動物の分類についてです。
分類学上では、基本的に…
界<門<綱<目<科<属<種
ヒトの場合
動物界<脊椎動物門<哺乳綱<霊長目<ヒト科<ヒト属<ヒト
という階級に分類しています。
界の階級では、動物界🦈と植物界‪🌱‬に分けられ、各「界」の中にも様々な「門」があります。
水族館や海で見られる生物を門レベルで分類すると魚類🐟、両生類、爬虫類🐢、鳥類🐧、哺乳類🐳の脊椎動物に頭索動物のナメクジウオと尾索動物のホヤを合わせた脊索動物門、海綿やカイロウドウケツなどの海綿動物門、刺すクラゲ🪼やサンゴ🪸、イソギンチャクの刺胞動物門、刺さないクラゲ(クシクラゲ)などの有櫛動物門、タコ🐙イカ🦑貝類🐚‎の軟体動物門、エビ🦐カニ🦀ヤドカリやカブトガニの節足動物門、ウニ✹‪ナマコ、ヒトデなどの棘皮動物門など
他にも様々な「門」があります。

これらの生物の分類は、研究技術の向上により、実は別種、新種だった!ということもあります。

子供の頃に、新種を見つけたいなぁと思ったことはありませんか?
見つけたらどんな名前を付けようとか!

海は広いです。まだまだ新種が見つかる可能性があるのでぜひチャレンジしてみては?

おすすめの記事