こんにちは!タクミです!

今回は脊椎動物について紹介していきます。

脊椎動物とは背骨を持つ動物で魚類、両生類、爬虫類、鳥類、哺乳類からなるグループです。
同じ脊椎動物と言っても呼吸方法がそれぞれ違ったり、
魚(鰓呼吸)、両生類(子:鰓 親:肺と皮膚)、爬虫類、鳥類、哺乳類(肺呼吸)
仲間の増やし方が違ったり
魚類、爬虫類、両生類、鳥類(卵生)
哺乳類(胎生)と
見た目も暮らし方も様々です。

また、同じ魚類に属していてもウナギのように鰓呼吸だけでなく、皮膚呼吸も出来る種類がいたり、一般的な魚は卵を産むのに対し、シロワニやジンベイザメという魚は卵を産むのではなく赤ちゃんを産む(胎生)だりと例外的な特徴を持つ種類もおり、同じグループ内でも多様な特徴が見られます。

そんな脊椎動物は脊索動物門と言うグループに属しており、脊椎動物(魚類、両生類、爬虫類、鳥類、哺乳類)の他に、ホヤが含まれる尾索動物、ナメクジウオの仲間が含まれる頭索動物が属しています。

おすすめの記事